スポンサーサイト
--年 --月--日 --:-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パッツンパッツン
2012年 05月09日 20:04 (水)
やっぱり今まで使ってきたYOKOMOがダメみたい
すぐにエアーを噛んでしまう。
1パック目の中盤でなんだか落ち着きがなくなってしまう。
まぁ~面倒なんでそのまま1日、走り続けるんだけどね。
で今日外してみたらリヤのダンパーなんてMR-4TC全盛だった頃のパツパツダンパーになってた
そりゃ~落ち着かんわなぁ~。
しかし何でエアをかむのかが解らん?キャップもカラーもケースのOリングを変えてもダメ
シャフトも変えたでもダメ。
Oリングが長持ちして良かったんだけどなぁ~。
すぐにエアーを噛んでしまう。
1パック目の中盤でなんだか落ち着きがなくなってしまう。
まぁ~面倒なんでそのまま1日、走り続けるんだけどね。
で今日外してみたらリヤのダンパーなんてMR-4TC全盛だった頃のパツパツダンパーになってた
そりゃ~落ち着かんわなぁ~。
しかし何でエアをかむのかが解らん?キャップもカラーもケースのOリングを変えてもダメ
シャフトも変えたでもダメ。
Oリングが長持ちして良かったんだけどなぁ~。
スポンサーサイト
トラックバック
まとめtyaiました【パッツンパッツン】
2012年05月09日 23:49
やっぱり今まで使ってきたYOKOMOがダメみたいすぐにエアーを噛んでしまう。1パック目の中盤でなんだか落ち着きがなくなってしまう。まぁ~面倒なんでそのまま1日、走り続けるんだけどね。で今日外してみたらリヤのダンパーなんてMR-4TC全盛だった頃のパツパ...